今回の旅は台湾の宿事情のリサーチも目的の一つ。
なんとなく繋がりのある宿から気になる宿までいろいろ宿泊してきました。
宿代は大体500~1000台湾ドル以内。
少し高いとタオルや歯ブラシ、スリッパもついてくる。
この日の天気は小雨で。。。。。
2016/11/18 2日目
宿泊:アイム イン 台北
ここは友人のカリグラファーの万美の作品のあるホステル。
レセプションはジュディちゃん。
来年から京都でバイトをするらしい。3Fには彼女の作品も。
とりあえず街ブラへ出かける。
松山文創園区でデザインアート観賞して日本のタバコ工場跡地を改装したレストランで昼ビール&ワイン。
そのまま街ブラして台北101を登る。
街中はけっこう高層ビルも多く都会。
独特なビルの作りに中華圏を感じる。
一旦宿に戻り明日のcamp合流チームを待つ間近くの足つぼマッサージでリラックス。
東京組と合流してみんなで友達のオススメの鳥料理の鶏家荘へ。
オススメの鶏肉三種の烏骨鶏切れで2種盛りに。
値段はそこそこするけど美味しかった。
店でお酒を飲むとけっこう高いので注意。
宿に戻ってフランス人とjinny!oops!のLIVEをREVOLVERで見る。
台湾のライブハウス事情もリサーチ。
1Fはトラベラーや在住の欧米人がわんさかで2Fがライブハウス。
入場料は前売り150台湾ドル、当日200台湾ドル。知り合いの好でゲスト入場。ラッキー!
スタッフにによるとメタルのバンドが人気らしい。。。
台湾のバンドもそこそこ良かったけど姫路のバンドbanchoでモッシュしてしまう。
しかしながら台湾の人はあまりお酒を飲まないみたいで。
台湾のギャルバンGONZO
ライブも終わりしばらくゆっくりしてタクシーで宿に帰る。
今夜も疲れたのでそのまま就寝。