KAMPを去り、おかやまを飛び出し、沖縄は小浜島にてさとうきびを刈っています、つるおかです。
なんでサトウキビを刈りに?
とよく聞かれますが、毎度うまく説明できません。
好きな子がいて、どこが好きなの?と聞かれてもうまく答えられない、みたいなかんじです。
さとうきびを刈ってる自分を想像するとすごくわくわくしたので、25歳の節目を迎えてやってみることにしたのです。
キビ刈りがはじまって17日がたちました。
8時〜17時、せっせときびを刈っております。
基本的に休みはありません。
製糖工場がトラブって休みになれば、きびかりもやすみになるらしいので、みんな工場トラブルを心待ちにしています、、
力仕事なんてほんとせずに生きてきたので、体はばっきばきになってます。
筋肉痛に、腰痛に、キビにぶつかってできる無数のアザ、、
でも体を動かして汗流したあとのビール、ほんっとに最高です。人生で一番おいしいビールを知りました。至福。
仕事中は基本的に自分と戦ってます。
いろんなこと考えて、
いろんなこと感じてます。
たくさん気づきがあります。
自然ってすごいです。
晴れの日は太陽からびっくりするぐらい元気をもらってます。
風が吹くと寒いし、
雨が降ると虫は飛べません。
おいしいごはんを食べられて
あったかいふとんで寝れることが
幸せだなと素直に感じます。
あたりまえだけど忘れてたことや、本当は知らなかったことを、日々感じて生きてます。
毎晩、今日もいい一日だったなあ
と思って眠れる幸せな毎日です。
3月の刈りおわりまでにいろいろ吸収しまくって、一回りおおきくなってKAMPに行くのがたのしみだな〜
明日からもがんばります!
つるおか