「岡山手書き地図イベント 2回目!」

「岡山手書き地図イベント 2回目!」

10632761_701995213221627_8030104253810147749_n

グッド・オカヤマ・プロジェクト委員会「岡山手書き地図イベント 2回目!」

マチの魅力を集めて、手書きの地図をつくる。

今年、大きな変化の中にいる岡山のマチ。
変わるけど変わらないヒト・モノ・コト。
こんなふうになったらいいな、という未来。
岡山を訪れる人に教えてあげたい地元ネタ。
いろんな目線の岡山のマチネタを集めて、地図にしましょう!
今回は以下の3つのお題で岡山の地図作りを行っていきます。
1:ストーリー型
街の人やお店などにまつわる涙あり笑いありのディープなストーリーを取材して紹介する地図
2:ソーシャルイシュー/ビジョン型
普段感じている“社会的なんだかなー”(社会的課題)を解決するユニークな提言を盛り込んだ理想の街の地図
3:来街者に向けた魅力の可視化型
岡山の隠れた魅力を可視化することで、岡山の中の人はもちろん、外の人にも楽しんでもらえる仕掛けの地図

ナビゲーターは、日本全国でユニークな地図づくりを取材・促進をしている
「手書き地図推進委員会」
http://www.tegakimap.jp/aboutus

出来上がった地図は、いろんな場所に広がっていきます。
本屋さんのブックカバー、マーケットの包装紙、マチの中のどこかの壁!?などなど。

あなたの目線で、岡山のあたらしい地図づくりに参加してください!!

◇ ■ ◇ ■ ◇ ■ ◇ ■ ◇ ■ ◇ ■ ◇ ■ ◇

グッド・オカヤマ・プロジェクト委員会

ー岡山手書き地図イベント 2回目ー

日 時: 10月11日(土) 11:00~18:30

場 所: KAMP
     岡山市北区奉還町3丁目1−35
参加費: 無料 (昼食は各自で街に飛び出す!)

当日のスケジュール:

AM ・「手書き地図推進委員会」のレクチャー

   ・テーマ毎のグループに分かれる

   ・作戦会議

PM  ・ロケハン&情報探し

   ・地図づくりのコツを伝授

   ・地図プレゼン

   ・地図の使い道を考える

9月22日に開催された第1回目で作成した地図を元に、追加のネタを盛り込み、実際の手書き地図に起こしてくださるイラストレーターさんに引き継ぎます。
完成した地図は、印刷され、いろんな場所と用途に使われるようにします。(どんな場所で使われたらいいかのアイデアも募集!)

主催:グッド・オカヤマ・プロジェクト委員会

◇お申込み◇
FaceBookの参加ボタンで表明を!後程事務局より確認のご連絡をさせていただきます。

◇お問合せ◇
下記事務局までメールにてご連絡ください。
グッド・オカヤマ・プロジェクト委員会事務局(㈱いち 内)

info@ichi-jp.org (担当 / 河上)

◇グッド・オカヤマ・プロジェクト委員会とは◇
主に岡山の街を舞台に文化的市民活動(カルチュラルイベント)を企画・運営することで、岡山の街の活性化、岡山市民のシビックプライドの醸成、ひいては岡山の持続的発展を目的として立ち上がったプロジェクトです。岡山の街の魅力を多様な面から探り発信することで街の活性化につなげていきます。

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。